気象予報士試験コミュニティ ホームサイトマップ

気象予報士になるには

ホーム > 気象予報士になるには

「気象予報士」になるためには、次の2段階をクリアしなくてはなりません。

・国家試験としての「気象予報士試験」に合格する。
・気象庁長官に「気象予報士」の資格を登録する。

また、「日本気象予報士会」に入会するためには、日本気象予報士会へ登録が必要になります。


気象予報士試験に合格した者

学科試験と実技試験に合格することが必要となります。
学科試験は、予報業務に関する一般知識と予報業務に関する専門知識の2科目があります。
学科試験については、一定の制限のもと、科目合格制度が認められています。

「気象予報士試験」は、年1回以上開催されます。これまで、1月と8月の年2回実施されています。
気象予報士試験は、気象庁長官の指定を受けた試験機関(「財団法人気象業務支援センター」)が実施しています。受験のためには、所定の申込書により「財団法人気象業務支援センター」に申し込む必要があります。
試験は、学科(マークシート式2科目)と実技(記述式2科目)に分けられ、1日で終了します。
合格発表は、これまで3月、10月の初旬に行われています。



コンテンツ一覧

ホーム
集まる
掲示板について
気象予報士試験情報交換・質問&回答掲示板

知る
気象予報士とは
気象予報士になるには
気象予報士試験概要
気象予報士試験の統計
試験科目について

選ぶ
専門学校情報
気象業務支援センター
ハレックス
クリア
ヒューマンアカデミー
全教振グループ
ユーキャン
藤田真司の気象予報士塾

調べる
学習プランを考える

働く
気象予報士の活躍するフィールド
気象予報士の年齢層
気象予報士のやりがい

その他
リンク先ブログの更新情報
サイトマップ
スタッフ一覧
ご利用にあたって
リンクの方法
相互リンク募集のお知らせ
プライバシーポリシー
お問い合わせ

気象予報士試験コミュニティ ホームへ戻る

Copyright (C) 気象予報士試験コミュニティ All Rights Reserved.